Quantcast
Channel: Osakana Craft
Viewing all articles
Browse latest Browse all 554

オトシン6種お迎え

$
0
0

 

アクアF東京さんにオトシン ムラが入荷したそうなんですよ。

 

 

実は僕も予約したんですね。

 

 

あと、並オトシンの5匹セールやっているというので、ムラの他に購入しました。

 

 

並オトシンの中にいくつか混じってますよというので、それもセレクトして入れておきますよと。

 

 

いやあ、本当にもうすいません。

(´ ; ω ; `)




でもって、anosymousさんスペシャルが混じっているとのこと。



 

 

ドキドキワクワクですよ。(笑











というわけで、



 

 

 

 

 

 

 

 

届きましたよ。

 

 

 

 

何も書いてない袋はオトシン ムラ3匹ですね。

 5匹申し込んだのですが、今回予約が多くて、お一人様3匹に制限がかかったそうなんですよ。

(誰のせいだ。(笑 )

 

 

 

セレクト3種

 

 

珍?

 

 

セミショート?

 

 

ただものではない感じがしますよ。

(・ω・;)



袋から出したばかりで、色も模様も飛んじゃっているので、



とりあえずストック水槽に入れて数日間落ち着かせていました。


 

 

色も戻って落ち着いてきたので、撮影しましたよ。

 

( ※anonymousさんに解説頂いたので、番号の横に種類を追記しておきました。 )

 

 

 

 

 

 

 

その1 Otocinclus mura

 

 

これはムラですね。

 

横から見たところ。

太いバンドが尾筒でストップ、そこから太いバンドが尾ビレのWラインの1本目まで繋がっていますね。

でも尾ビレの端っこまでは伸びないですね。

あと目が小さいですね。

 

 

上から見たところ。

 吻が長くて、両端の目と吻の先端を結んだ形状が二等辺三角形ですね。

 

 

斜め上から見たところ。

 金色のラインが目の上をシュッと通ってカッコイイですね。

 

 

 

 

 

 

その2 Otocinclus mura

 

 

これもムラですね。

 

 

横から見たところ。

 

 

上から見たところ。

金色のラインがV字ラインを描きますね。

 

 

斜め前から見たところ。

 

 

 

 

 

 

 

その3 Otocinclus mura

 

 

ムラですね。

 

 

横から見たところ。

 待ち時間の間にちょっと色が飛んできましたね。(汗

 

 

上から見たところ。

 

 

斜め上から見たところ。

 

 

 

 

 

 

 

その4 Otocinclus sp cf vittatus

 

 

さて、何でしょうか。

 

 

横から見たところ。 

側面のバンドはムラと違って一定の太さではないんですね。

尾筒で細くなっているというか。

尾筒の上の模様が粗いというか。

尾ビレのWラインの1本目と2本目がくっついてますね。

側面のバンドはWラインとつながってませんね。

でもって目が大きいです。

 

 

上から見たところ。

 ムラと違って吻が短くて正三角形ですね。

 

 

斜め前から見たところ。

 

 

 

 

 

 

 

その5 Otocinclus macrospilus

 

  

 

横から見たところ。

背中の模様が疎らですね。

 

 

側面の模様が尾筒で切れてますね。

 

 

尾ビレの前に●)の模様ですね。

 

 

以前この模様がファオラニの特徴だと言っていたのですけどね。

 

 

違うようですよ。

 

 

 

上から見たところ。

 

 

斜め上から見たところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

その6 Otocinclus sp cf Colombia

 

 

これはショートといっている子ですかね。

 

 

横から見たところ。

その5のショートサイズ?

 

 

上から見たところ。

 

 

斜め上から見たところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

その7 Otocinclus sp cf vittatus

 

 

横から見たところ。

太いバンドが尾筒の先端まで行っていますね。

vittatusと言われている種類?

 

 

 

あれ、上から撮るの忘れました。

(・ω・;)


 

斜め上から見たところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

その8 Otocinclus sp cf  vestitus

 

 


横からみたところ。


 問題はこの子ですよ。

 

 

色がまるで他の種類と違いますよ。

 

 

アフィニスっぽい模様ですね。

 

 

上から見たところ。

 

 

 

斜め上から見たところ。

 

 

 

 水槽に戻して撮ってみました。

 うーん、カメラが色を再現できませんよ。

 

 

新品の10円玉のような光沢というか。




今回はコロンビア便での入荷とのことなんですけどね、店長曰く

 

 

 

 

 

1匹だけペルーからの入荷じゃないかとanonymousさんが言っていたとのことなんですよ。

 



背中の模様が綺麗な子だというんですけどね、




その4もしくはその5でしょうかね。








というわけで、

 

 

 

 

 

 

 

ここにきて、新しいオトシンをお迎えできましたよ。

 

 

AquaFの店長さん、Anonymousさん

 

 

この度はありがとうございました。

(^-^)/

 

 

 


(・ω・)/

 


craft


  

↓ ブログ村に参加していますよ。   にほんブログ村 観賞魚ブログ ロリカリアへ
にほんブログ村  

 

↓ craft shopやってます。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 554

Trending Articles