Quantcast
Channel: Osakana Craft
Viewing all articles
Browse latest Browse all 554

春だからいろいろとあります。

$
0
0

 

まずはコリドラスネタですよ。

 

 

壁に卵が産み付けられていたんですよ。

 

 

メスが勝手に生んでいるのかなと思ったのですけどね、

 

 

2匹がイチャイチャしているのを発見したのですよ。

 

 

1匹は、アクアリウムバスで買ったメタエとアドルフォイのハイブリッド。

ウィステリアの香りのぱふさんブリードですよ。

 

もう1匹は、コリばかチームの方々とOFF会でつきみ堂に行ったときに買った、

ステルバイとトリリネアトゥスの自然交配です。

 

 

 

何回もTポジしています。

この風景はいつぞや、ふくしさんのお宅で見た光景じゃないですか。

 

 

産卵するそばから食卵するので

 

 

ある程度産んだら親を隣の水槽に移動しました。

 

 

そこでも産んでいますけどね。

 

 

合計4品種のハイブリッドですか。

 

 

孵化したら面白いですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなことはさておき、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガストの新作限定商品ですよ。

 

 

タコライスです。

出前なのでプラスチック容器です。

 

 

これは美味しいですよ。

 

 

定番商品になりませんかねえ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなことはさておき、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土曜日にふらりと行ってみたんですよ。

 

 

八王子サイエンスドーム。

 

 

通勤バスの中で「つぎはサイエンスドーム」をやたらというので気になっていたんですね。

 

 

 

竜巻発生装置。

 

 

 

八王子の地層。

真ん中の黒いのはゾウの歯だそうですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなことはさておき、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥さんに頼まれたんですよ。

 

 

近所の本屋で売ってないので、ネットで買って欲しいというんですね。

 

 

The Highlander Takes A Bride



直訳すると


「ハイランド人は橋を架ける」


ですかね。

 
楽天ブックスで購入することに。         しばらくして、でてきたんですけどね。         ポチッと行く前に、奥さんに確認が必要になりましたよ。         なぜなら、邦題が



「 口づけは情事の後で 」



。。。。。。。。。。



エロ小説かい。(笑

 

 

奥さん曰く、

 

 

スコットランドが大好きで歴史ファンタジーを買うのですけどね、

 

 

いつもこんな邦題が付けられて迷惑なのだそうですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなことはさておき、

 (・ω・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暇になるといろいろしますよね。

 

 

人によってはクロスワードパズルとか、ルービックキューブとか。

 

 

頭を使うんですけど、頭を日常から離してくれるそれら、

 

 

僕の場合は、

 

 

お魚イラストです。

 

 

おでかけ前の奥さんの支度待ち時間とか、

 

 

そういう時間にちょいちょいと。。。

 

 

最近作ったのがこちら。

 

 

Hemiloricaria meliniです。

 

 

LDFの初代表紙になった写真ですね。

 



完成。

かなり正確に再現したのですけどね。



いまいち迫力がないですね。

(^-^;)





でもって




アピスト アガシジィです。



ワイヤーフレーム

色々なアピストの写真をかき集めていいとこどりで合成。



レンダリングしたのがこちら。

エフェクトかけすぎ?



色の派手さがいまいちですかねえ。

(^-^;)



まあ、気が向いたら修正します。



他にもオトシンとかやっていますけど、作りかけちうです。










そんなこともさておき、

 

 

 

 

 

 

 



お迎えしました。

グリーンファロウェラに3匹混じっていたそうです。



アクアF東京さんから買いました。

 

 

グロウFも一緒に買いましたよ。



いつもありがとうございます。

今度は長生きしておくれ~。



ちなみにダイクロナムの2匹は絶好調ですよ。

(^-^)











お迎えといえば、










建材サンプルを取り寄せたのですけどね、



その余りを水槽に使っています。




前回と同じ材質なので多分大丈夫とは思いつつ、



アク抜き兼ねてメダカ1匹で同居テストすること数日。

問題ないようでしたので、各水槽に入れました。



このサイズはアクア用品では売っていないので、手に入れられてありがたいです。

(^-^)










さらにお迎えといえば、











みいさんからいただいちゃいましたよ。

 

 

ハルです。

 

Harttia punctata

 

ですよ。

 

2年以上飼育されてるんですよ。

 

すごいです。

 

責任重大。(汗

 

ハルを手放すと聞いたときに、声をかけてくれたんですよ。

 

これは僕が貰わないとと思ったんですよ。

 

なぜなら、みいさんとのブロ友の付き合いが、このハルがキッカケなのです。

 

 

 

この記事です。

 

 

 

自分のコメント読み返してみましたよ。

 

 

ちょっとロリカリアを知ってるからといって、ずいぶん上から目線のコメントですよね。。。。

 

 

猛省します。

(^-^;)

 

 

ヘタレアクアリストのcraftですが、できる限り大事に育てたいです。

 

 

みいさん、この度はありがとうございました。

(^-^)

 


 



(・ω・)/

 


craft


 

craft shopはこちら。

 

 

↓ ブログ村に参加していますよ。   にほんブログ村 観賞魚ブログ ロリカリアへ
にほんブログ村

 


     

 

   


Viewing all articles
Browse latest Browse all 554

Trending Articles